Oリング標準材料の各種試験に対する評価一覧です。
常態における硬さ(タイプAデュロメーター)や引張強さのほか、熱老化試験、圧縮永久ひずみ試験、耐油試験における評価を一覧でご紹介します。このページの表を参考のうえ、使用条件に適合したゴム材料を選定してください。
標準材料
区分 |
標準材料 |
規格 |
JIS B2401-1 |
材料の種類 |
JIS記号 |
NBR -70-1 |
NBR -90 |
NBR -70-2 |
3種 (旧JIS) |
4種C (旧JIS) |
FKM -70 |
モリセイコード |
10 |
11 |
12 |
13 |
30 |
20 |
適用 |
耐鉱物 油用 |
耐鉱物 油用 |
耐燃料 油用 |
耐動植物 用油 |
耐熱用 |
耐熱用 |
試 験 項 目 |
標準状態 |
硬さ タイプAデュロメーター |
A70±5 |
A90±5 |
A70±5 |
A70±5 |
A70±5 |
A70±5 |
引張強さ (MPa)最小 |
10 |
14 |
10 |
9.8 |
3.4 |
10 |
伸び(%) 最小 |
250 |
100 |
200 |
150 |
60 |
170 |
熱老化試験 |
温度および時間 |
120℃ × 72hr |
120℃ × 72hr |
100℃ × 72hr |
100℃ × 70hr |
230℃ × 24hr |
230℃ × 72hr |
硬さ変化 (Hs)最大 |
+10 |
+10 |
+10 |
+10 |
+10 |
5 |
引張強さ変化率 (%)最大 |
-15 |
-25 |
-15 |
-15 |
-10 |
-10 |
伸び変化率 (%)最大 |
-45 |
-55 |
-40 |
-45 |
-25 |
-25 |
圧縮永久 ひずみ試験 |
温度および時間 |
120℃ × 72hr |
120℃ × 72hr |
100℃ × 72hr |
100℃ × 70hr |
230℃ × 24hr |
230℃ × 72hr |
圧縮永久ひずみ (%)最大 |
40 |
40 |
25 |
25 |
30 |
40 |
耐油試験 |
試験油、タイプ |
潤滑油 No.1 |
潤滑油 No.1 |
燃料油 No.1 |
ブレーキ 油 |
潤滑油 No.1 |
潤滑油 No.1 |
温度および時間 |
120℃ × 72hr |
120℃ × 72hr |
23℃ × 72hr |
100℃ × 70hr |
175℃ × 70hr |
175℃ × 72hr |
硬さ変化(Hs) |
-5~+8 |
-5~+8 |
-8~0 |
-15~0 |
-10~+5 |
-10~+5 |
引張強さ変化率 (%)最大 |
-15 |
-20 |
-15 |
-40 |
-20 |
-20 |
伸び変化率(%) |
-40 |
-40 |
-25 |
-40 |
-20 |
-20 |
体積変化率(%) |
-8~+5 |
-8~+5 |
-3~+5 |
0~+12 |
0~+10 |
-5~+5 |
試験油、タイプ |
潤滑油 No.3 |
潤滑油 No.3 |
燃料油 No.2 |
‐ |
‐ |
潤滑油 No.3 |
温度および時間 |
120℃ × 72hr |
120℃ × 72hr |
23℃ × 72hr |
‐ |
‐ |
175℃ × 72hr |
硬さ変化(Hs) |
-15~0 |
-10~+5 |
-20~0 |
‐ |
‐ |
-10~+5 |
引張強さ変化率 (%)最大 |
-25 |
-35 |
-45 |
‐ |
‐ |
-20 |
伸び変化率(%) |
-35 |
-35 |
-45 |
‐ |
‐ |
-20 |
体積変化率(%) |
0~+20 |
0~+20 |
0~+30 |
‐ |
‐ |
-5~+5 |
低弾性回復試験 |
TR10値 ℃最大 |
-15 |
-15 |
-10 |
- |
- |
-10 |
腐食および 粘り付き 試験 |
温度および時間 |
70±1℃ × 24hr |
外観 |
相手金属を腐食したり、粘り付きを生じてはならない。ただし、金属面の変色は腐食と認めない。 |
区分 |
標準材料 |
規格 |
|
|
JIS B2401-1 |
|
|
材料の種類 |
材料記号 |
アクリル70 |
CR-70 |
EPDM-70 |
低温NBR |
50SI |
モリセイコード |
80 |
40 |
52 |
‐ |
‐ |
適用 |
耐熱用 |
耐候用 |
耐候用 |
耐鉱物油 低温用 |
耐熱用 |
試 験 項 目 |
常態 |
硬さ タイプA デュロメーター |
A70±5 |
A70±5 |
A70±5 |
A70±5 |
A50±5 |
引張強さ (MPa)最小 |
5.9 |
9.8 |
10 |
10 |
49 |
伸び(%)最小 |
100 |
250 |
150 |
250 |
200 |
老化試験 |
温度および時間 |
150℃ × 70hr |
100℃ × 70hr |
100℃ × 72hr |
120℃ × 72hr |
230℃ × 24hr |
硬さ変化 (Hs)最大 |
+10 |
+15 |
+10 |
+10 |
+10 |
引張強さ変化率 (%)最大 |
-30 |
-15 |
-15 |
-15 |
-20 |
伸び変化率 (%)最大 |
-40 |
-40 |
-40 |
-45 |
-25 |
圧縮永久 ひずみ試験 |
温度および 時間 |
150℃ × 70hr |
100℃ × 70hr |
100℃ × 72hr |
120℃ × 72hr |
175℃ × 22hr |
圧縮永久ひずみ (%)最大 |
60 |
50 |
25 |
40 |
20 |
耐油試験 |
試験油、タイプ |
潤滑油No.1 |
潤滑油No.1 |
ブレーキ液 |
‐ |
‐ |
温度および時間 |
150℃ × 70hr |
100℃ × 70hr |
100℃ × 72hr |
‐ |
‐ |
硬さ変化(Hs) |
-7~+10 |
-5~+10 |
-15~0 |
‐ |
‐ |
引張強さ変化率 (%)最大 |
-30 |
-15 |
-40 |
‐ |
‐ |
伸び変化率 (%) |
-40 |
-30 |
-40 |
‐ |
‐ |
体積変化率 (%) |
-5~+5 |
-5~+10 |
0~+12 |
‐ |
‐ |
試験油、タイプ |
潤滑油 No.3 |
潤滑油 No.3 |
- |
- |
- |
温度および時間 |
150℃ × 70hr |
100℃ × 70hr |
‐ |
‐ |
‐ |
硬さ変化(Hs) |
-20~0 |
‐ |
‐ |
|
|
引張強さ変化率 (%)最大 |
-40 |
-65 |
‐ |
‐ |
‐ |
伸び変化率 (%) |
-40 |
-50 |
‐ |
‐ |
‐ |
体積変化率 (%) |
0~+30 |
+30~+100 |
‐ |
‐ |
‐ |