Oリング G規格のサイズを掲載した一覧表です。太さ(線径)、太さ許容差、内径、内径許容差などを掲載しております。
G規格は、JIS B 2401-1で「円筒面固定用・平面固定用」として定められたもので、P規格とならび国内における代表的なOリングのサイズといえます。
森清化工ではJIS規格寸法の中間、短縮、延長などを取り揃えた独自の規格「モリセイ規格」もございます。
太さ(線径)は3.1mmと5.7mmの2種類があり、内径が約150mm未満が太さ(線径)3.1mm、150mm以上が太さ(線径)5.7mmとなります。
なお、内径149.3mm以上~499.3mmで太さ(線径)3.1mmのサイズシリーズは派生品のGS規格となります。
※内径公差は、NBR-70-1の値です。他材質についてはご相談ください。
(単位:mm)/*モリセイ規格
Oリングを選定する際は使用する環境によって材質を、使用するミゾの寸法によってサイズを選定し、
材質とサイズ両方をお選びいただいたものが製品名になります。