FAQデータベース

 

Q NEXUS-ECにおける体積抵抗値について
カタログ値として抵抗”率”が6×10^5Ω・cm(印加0.5V,測定1分後)とありますが、製品での測定値(抵抗値)ですと3.2~3.7^4Ωで希望値に達しないとの事。スペック上での抵抗値はいくつになりますでしょうか。
試験品と製品では形状の問題もあったりして数値が出辛いものなのでしょうか。

A リーフレットに記載させていただいている値は体積抵抗率であり、体積当たりの抵抗値になるため形状の影響を大きく受けます。
リーフレットの値はシートでの測定値になります。
Oリングの形であれば10^9Ω/cm2以下の体積抵抗率であれば通電していると判断しております。
あくまでもリーフレットの値は測定値の基準であり保証するものではございません。

注意:こちらのパーツはシステム用の記述を編集しております。検索が動かなくなる可能性があるので、編集はお控えください。

よくある質問を検索

材質について

材質特性について

寸法について

書類について