FAQデータベース

 

Q 1.仕様液 0~60℃ メタノール、アセトンの混合液に対して、EPDM-70は使用して問題ないでしょうか。
2.に対してNEXUS-217はアセトン(ケトン類)がD(△)ですが、やむを得ない場合以外は使用可のリスクは?
3.仕様液 -15~60℃ メタノール、及びトルエンに対してはFFKMが使用できると考えているが、
カタログ上の温度域は0~230℃。低温域まで使用可としては、NEXUS-217が適しているか。

A 1→使用しても問題ないと推測致します。
2→リスクとしては流体に対して膨潤自体は起こす流体のため、破損やリークの恐れがあります。
やむを得ない場合というのは適切な材質へ交換するまでの数日間のつなぎ程度の使用と考えていただければ幸いです。
3→NEXUS-217も低音域での使用には適しておりません。NEXUS-KNIGHTを推奨いたします。

注意:こちらのパーツはシステム用の記述を編集しております。検索が動かなくなる可能性があるので、編集はお控えください。

よくある質問を検索

材質について

材質特性について

寸法について

書類について