A PFASの定義については、各国、各団体で異なり、共通の定義はございません。
そのため、参考として2つの定義を掲載します。
OECDの定義
構造中に少なくとも1つの-CF3または-CF2-(H 、Cl 、Br 、I原子が結合していない)を含むフッ素化物質。
米国TSCAの定義
?R-(CF2)-CF(R')R'' (CF 2 および CF の両部分は飽和炭素である)
?R?CF2OCF2-R' (RおよびR'は、F 、O または飽和炭素のいずれかである)
?CF3C(CF3)R'R'' (R'およびR″は、F または飽和炭素のいずれかである)
なお、PFASの一種であるPFOS、PFOA、PFHxS(の塩及びそれら関連物質)は現在POPs条約、化審法等により製造、使用、輸入が規制されております。
(2024年9月現在)