取り扱いサイズ・材質
取り扱いサイズ
サイズ一覧
取り扱い材質
材質一覧
Oリング以外のゴム製品案内
Oリングについて
Oリングの基礎知識
Oリングの物性とは
Oリングの選定(選び方)
みぞ部の寸法設定
つぶししろ寸法
用語集
いろんなところで活躍するモリセイのOリング
トラブル事例
会社情報
代表メッセージ
会社概要
モリセイの特色
環境への取り組み
事業所案内
受賞歴
採用情報
1003件中/501-550件目を表示
使用流体:メトキシプロピルアセテート温度:100℃圧力:0.29MPa・-700mmhg上記環境でFKMを使用していますが、Oリングが...
パーフロシリーズのMPBと4275Bの耐薬品性と材料物性に違いはありますでしょうか。
鉱物の調達に関する法規制に関連して、御社製品における紛争鉱物の使用有無を教えてください。
紛争鉱物とは何ですか?
FKM-70 について紛争鉱物調査の依頼があります。提出できる資料は有りますか?
4C(赤シリコン)について、材料に硫黄を使用していないか確認させてください。又、それを証明できる資料等はございますでしょうか?
カルレッツ#0090を使用しているのですが、代わりになる相当品の商品はありますでしょうか?
相当する材質が有れば教えてください。バイトンGFLT-S90
2670-PF-55相当の材質は何になりますか?酸洗浄の必要がない材質でお願いします。
フロロパワーFFSWの相当材質を教えて頂きたいです。
NEXUS-LT の線膨張係数はわかりますか?
出光興産の工場停止に伴い、プロセスオイル供給への影響が発生しております。それに伴い、影響製品の範囲並びに影響オイル名の開示を求められております。貴社の...
出光興産千葉工場の稼働停止に伴い、調査対象製品の使用有無と先々に生産及び供給への影響が出るのかどうかご確認をお願い致します。
供給面で影響がないかご確認をお願い致します。該当製品:日本曹達株式会社様の液状ポリブタジエン TEAI-1000影響有無(使用有無)に関するご...
一部製品にてウェットワイパー(クレシア製、ポリプロピレン100%不織布ポリオキシエチレンアルキルエーテル含)にてふき取りを行っていると伺いましたが、ふき取りの...
オーリングの材質 FKM70について食品衛生法 ポジティブリスト制度に適合しておりますでしょうか。又、適合証明書の発行は可能でしょうか。
貴社製品「Oリング(材質:NBR)」に関して、『食品衛生法 ポジティブリスト制度』に適合していると明記して問題ないでしょうか。また、適合製品でありまし...
【REACH規制に関する調査依頼】2022年1月時点の第26次SVHC規制リスト223物質の含有有無調査をお願いいたします。対象Oリングは下記...
昔は3種=SBRと記憶しておりますが現状3種のゴム材質は何になるのか御教示願います
NEXUS-217の圧縮永久歪み試験値について、乾熱下ではなく熱水下での試験値はありますでしょうか。最大150℃の熱水での使用を検討しております。
潤滑剤の選定をお願い致します。使用環境:潤滑剤としてクリューバ―L60を使用しています。4D変更後もクリューバ―を使用中だが、森清化工製の潤滑...
Oリングを油圧シリンダー等のピストン外周部に組付け、約2~3ケ月の間、油圧駆動0.5MPaにて使用しました。その後、Oリング線径を確認しますと四角のよ...
材質:水素化ニトリルゴム 3.0mmX360-370mm(直径120mm程度)M3ねじ止め部の気密性確保でゴム製ブッシング(用語が正確でないかもしれま...
NEXUS-HTA比誘電率と誘電正接を教えていただければ幸甚です。
線形φ8の規格品はありますか?
VMQ-70は低シロキサン対応品になるのでしょうか?測定値などがあれば教えていただけないでしょうか。シリコーン系の代替として、フッ化ゴム系を考...
ダイエルパーフロ(ダイキン)材料指定で見積り依頼を受けていますが、標準であれば4275Bとして見積り可能ですか?
材質選定をお願いします。流体:亜鉛素酸ソーダ12%温度:60~80°現状、アフラスを使用しています。安価なもので対応可能なもの...
G-47の取り扱いはしていますか。
これと同じOリングを購入して下さいとお客様から渡された袋にモリセイ ゲンショクSI P-46 と記入されていました。サイズは判るのですが、材質...
Oリング保存期間のお問い合わせ有りました。回答をお願いいたします。
一般的なOリングの有効期限がわかりましたらご教授下さい。(保管方法が適切で、未使用を条件として下さい)
該否判定書とは何ですか?
FKM-70とFKM-90の摩擦係数を教えていただけますでしょうか。
下記の条件での材質選定をお願い致します。用途:圧力容器用流体:ハイドロクロロフルオロオレフィンシール圧力:1 MPa流体温度:...
NBR-70-1 P-11のchemSHERPA CIデータ成分表の提出は可能でしょうか?
NBR70-1について問い合わせ1.製造ラインにおいて、二級アミン、三級アミン、四級アンモニウム塩又はアミノ系溶媒(DMF,NMP等)を使用可否。
4Dの材質についての質問です。材料の絶縁抵抗10MΩ以上(印加電圧:100VDC)を使用として、保証して頂くことは可能でしょうか。
50°SIについて、内径許容差の寸法に関してその±寸法から外れるOリングが出てくる可能性もあるのでしょうか。
以前モリセイEPDM70材を使用していたのですが、Oリングが収縮し漏れが発生してしまうという現象に悩まされていました。モリセイSBR材に変更したところ...
REACH 26次追加4物質についてHNBR-70に含有ありますか?
御社で扱っている製品についてのご質問です。REACH 第26次に追加されている4物質の含有の有無について教えていただけますでしょうか。
4種C(赤SI)に黄燐またはリン酸エステルは含まれておりますでしょうか。
貴社のOリングの材質はストックホルム条約(COP10)で2022年6月から規制される、PFHxSを含有しているでしょうか。
FKM-70材における灯油への浸漬データ資料についてJIS_K_6258に則るデータがありますと幸いです。貴社仕様にてございましたらそちらでも...
運動用Oリングの使用条件でハウジング側にOリングを入れる場合の設計寸法について教えてください。
EPDM(PO) P-495/EPDM(PO) P-545ですが客先よりFDA(アメリカ食品医薬品局)とUSP(米国薬局方)の適合書が出せますか?との...
AS568-118とAS568-916など、FKM-90の商品で色が黒や茶、緑とありますが、性能や機能などに違いがあるのでしょうか。規格は同じなのにな...
カルレッツ8475LSの相当材は何になりますか。
強アルカリph14 温度80℃にて使用を考えています。最適な材料の選定をお願い致します。
それでも解決しない方へ
Oリングの材質にお悩みの方はこちら
注意:こちらのパーツはシステム用の記述を編集しております。検索が動かなくなる可能性があるので、編集はお控えください。
よくある質問を検索
材質について
材質特性について
寸法について
書類について
過去にお客様からいただいた質問とその回答を検索することができます。
お見積りをご依頼の方は、こちらのお見積り依頼フォームよりお問い合わせください。
Oリング製品に関する技術的な資料をこちらからダウンロード・ご請求いただけます。
お取引が初めての法人様は、こちらのお問い合わせフォームより承ります。
当社とお取引のある法人様は、こちらのお問い合わせフォームより承ります。