取り扱いサイズ・材質
取り扱いサイズ
サイズ一覧
取り扱い材質
材質一覧
Oリング以外のゴム製品案内
Oリングについて
Oリングの基礎知識
Oリングの物性とは
Oリングの選定(選び方)
みぞ部の寸法設定
つぶししろ寸法
用語集
いろんなところで活躍するモリセイのOリング
トラブル事例
会社情報
代表メッセージ
会社概要
モリセイの特色
環境への取り組み
事業所案内
受賞歴
採用情報
1003件中/601-650件目を表示
御社Oリング形式 MPBの材質が、以下のどれであるか教えて下さい。FKM/FEPM/FFKM/FFKO
Oリングの材質指定は型式にどう記載すればよろしいでしょうか?例えばSS規格のSS-025の手配をしたい場合、材質をFKMにする場合はSS-02...
真空装置でバイトンのOリングを使用しています。到達真空度を上げたい為、放出ガスの少ない製品のご紹介をお願い致します。
FFKMのOリングを採用検討したいと考えております。FFKMにはどのような種類がありますか?
EPDMに可塑剤は含まれていますか?
4CのOリングですが、弁柄色と青色の違い(もちろん色は違いますが)は何になりますか。また使い分けをご教授願います。
回転軸の真空シールとして、Oリングを使用して上下2段に配置を考えているのですが、2段配置が必要なのか判断に迷っています。使用上、2段は推奨する、しない...
下記の商品と御社の製品で同等品のお取り扱いがないかお調べ頂きたく問い合わせをさせていただきました。商品名:Oリング 型式:KSJ1025 / JASO...
・NEXUS HTA、403、AZ ついての比重は如何でしょうか。上記比重は 217 と同様 1.9 で宜しいでしょうか?
下記条件で可塑剤なしの材質はありますか。使用条件 : 温度常温、フッ素系薬品のみ
お客様よりH-NBR指定で御見積依頼がきているのですが、その内容の中で『凡そでも構いませんので、アクリロニトリルの含有量はご教示頂く事は可能でしょうか...
4種Cよりも柔らかい材質は50°SI以外にありますか?使用環境:温度は20℃~100℃以下、圧0.1MPa程度、アルカリ条件です。
FKMは塩酸(HCL)で使用できますか?
Oリングの材質について、メッキ処理槽での使用を想定しているため酸系の耐薬品性の高いFFKMを検討しておりますが、コスト面が気になっております。もう少し安価な材...
MK-241を使用していましたが廃番に伴い後継品を探しております。温度:-45~150圧力:35Mpa硫体:ブレーキ油
フッ素ゴム・4種D・P-8 を使用しているのですが、取り付け側の部品のばらつきがあり、つぶししろ寸法(円筒面:カタログ値23.8%に対して、最大29.3%)が...
フッ素ゴム・P8・4種D を使用しているのですが、相手側の部品ばらつきで、つぶししろ寸法(円筒面:カタログ値23.8%に対して、最大29.3%)が推奨値を超え...
NOK製品からのOリングの置き換えを検討しています。材質はHNBR-70で、みぞ部は既にNOKカタログの推奨値で加工されています。寸法は全て規...
現在カプラ(JWD0200-W-SJ01)を使用しています。そこにAS568-017というOリングが付属しているのですが微妙にエア漏れします。...
Oリング溝寸法について G-9平面内圧用の寸法を御教示いただけないでしょうか?
下記型番につきまして、金型があるかご教示いただけませんでしょうか?材質 IIR-70AS568A-029 / AS568A-131 / AS5...
客先より、米国TSCA-PBTについての調査依頼が来ております。対象品番:NBR707-1 G-30お客様への回答として、統一環境報告書の添付...
chemSHERPAデータの作成に使用したいので、OリングS29とS12の質量をご教示いただけますでしょうか?材質:それぞれNBR-70-1と50Si...
マスオカ製作所製 ウルフ7000ダイキン G902上記2点の相当材をご教示下さい。
OリングS185の使用を検討しております。溝部の内径寸法・公差をいくつにすればよいか教えて頂けますでしょうか。ちなみに、溝寸法の考え方なのです...
顧客要望;*日本薬局方試験に合格するようにしたい。購入時の状態で50SIを日本薬局方試験に提出したところPH値が1.5という結果になり不合格と...
NEXUS-ECにおける体積抵抗値についてカタログ値として抵抗”率”が6×10^5Ω・cm(印加0.5V,測定1分後)とありますが、製品での測定値(抵...
NBRについてリン酸エステル作動油へは使用不可と色んなメーカ様のホームページにて確認しました。不可の理由としては1.膨潤して径が太くなる
現在、バルカー EPDM ラバフロン処理を使用しておりますが、ラバフロン処理が不安定で滑りが良いものと悪いものがあり使えないものがでます。材質とサイズ...
AS568-166の内圧用・外圧用の、みぞ外径・内径を教えてください
内径φ100±0.4のアルミパイプの内壁に貴社のOリングを使用して、大気に0.3MPAの内圧を掛けたいと考えています。この場合どのOリングを使用するの...
食品衛生法のポジティブリスト対象範囲に「合成樹脂には熱可塑性を持たない弾性体であるゴムは含まないこと。」と記載されておりますが、Oリングはこれに該当するのでし...
FKM-70 Oリングの連続使用温度について問い合わせを致します。カタログ表記は220℃~-15℃とされていますが、下記の内容でベーキングを行った場合...
ブチルゴム以外でガスバリア性の高い材質をご教授ください。
Fluoro-Power FF(FP-FF)なのですが御社の相当品をご教示願えませんでしょうか
フロロパワーFFの相当品は何になりますか。
相当材質を教えてください。フロロパワーFFフロロパワーDEBフロロパワーAP
フッ素系ガス+プロピレン下で使用するのですが、FKMは適していますか?
OringのSタイプで材質をふっ素ゴムA70(4種D)で製作可能でしょうか。サイズはS220、S260、S285になります。OringのPタイプで材質...
NEXUS-FVについて、フッ素系のグリスとの相性はいかがでしょうか。クライトックスグリスの使用を考えております。
流体:フッ素ガスでFKM-70は使用可能でしょうか?
主要環境負荷物質調査報告MHS-21249についてP3 過去に調査対象物質含有の製品フタル酸ジ(2-エチルヘキシル)(2、3-1 REACH SVHC...
次亜塩素ナトリウム20%の環境で、MPB・NEXUS-708は使用可能でしょうか?
パーフロカタログに、次亜塩素酸ナトリウム10%は記載有。20%ではいかがでしょうか?パーフロ、またはNEXUS708でも使用可能でしょうか?
パーフロOリング P20 個数4個・アンモニアガス(腐食性ガス)を流す・耐熱はあまり求めないパーフロを希望しておりますが、パーフロでな...
パーフロンZに変わる推奨材質は有りますか?
パーフロ素材はフッ素系であり、耐アセト性に問題が無いが、可塑剤や加工助剤などの添加剤(配合剤?)が使用されているか確認してほしい。
使用環境用途剥離液(アミノ系)フィルターハウジングシール用材質教えてください。
デクロランプラスとは何ですか?
それでも解決しない方へ
Oリングの材質にお悩みの方はこちら
注意:こちらのパーツはシステム用の記述を編集しております。検索が動かなくなる可能性があるので、編集はお控えください。
よくある質問を検索
材質について
材質特性について
寸法について
書類について
過去にお客様からいただいた質問とその回答を検索することができます。
お見積りをご依頼の方は、こちらのお見積り依頼フォームよりお問い合わせください。
Oリング製品に関する技術的な資料をこちらからダウンロード・ご請求いただけます。
お取引が初めての法人様は、こちらのお問い合わせフォームより承ります。
当社とお取引のある法人様は、こちらのお問い合わせフォームより承ります。