取り扱いサイズ・材質
取り扱いサイズ
サイズ一覧
取り扱い材質
材質一覧
Oリング以外のゴム製品案内
Oリングについて
Oリングの基礎知識
Oリングの物性とは
Oリングの選定(選び方)
みぞ部の寸法設定
つぶししろ寸法
用語集
いろんなところで活躍するモリセイのOリング
トラブル事例
会社情報
代表メッセージ
会社概要
モリセイの特色
環境への取り組み
事業所案内
受賞歴
採用情報
1003件中/51-100件目を表示
流体:純水温度:222℃圧力:1.7MPa以上の条件でFKM-70は使用可能でしょうか?
下記条件にてNBR70-1の使用可否、及び最適な材質をご教示願います。流体:グリセリン温度:約50℃圧力:0.14MPa
流体がメタノール+酢酸ビニルの混合液に使用可能推奨材質はありますか?
高圧CO2ガス向けのOリングを探しております。以下の条件で使用可能な製品がありますでしょうか?使用圧力:8 MPaGOリングにかかる差...
三井ケマーズ製SF-10に耐性が在る材質をご教授下さい。
下記の条件で使用可能な材質を、ご教示ください。・流体 アンモニア蒸気・圧力 2.412Mpa・温度 177度
下記使用ガスでエッチングを行います。CF4,SF6, CHF3, O2,Ar, C3F8バルブや配管の温調はしないので、常温+α位の温度で使用...
材質選定ご教示願います。硝酸、弗酸、塩酸などの酸性ライン、特に硝弗酸などの混酸ラインに使用を検討されております。
常温のエコシンナー(ノントルエンのシンナー/有機溶剤)に使用可能な材質を探してします。
温度が100度未満、アルコール使用、塩使用、グルコン酸銅使用上記に耐性のある材質をご教示いただけますでしょうか。
材質1B及びFKM70が下記条件を満たせるか、ご確認をお願い致します。不可の場合、材質選定をお願い出来ますでしょか。流体:水、生理食塩...
石英管内アンモニアガス雰囲気加熱で使用可能なOリングを探しています。200℃以上の耐熱と真空シール可である事も条件です。取り扱っていますでしょうか。
材質の選定をお願い致します。温度:30~40℃圧力:なし流体:塩素の洗剤
下記、材質選定をお願い致します。薬品:低濃度硝酸(数百PPM程度)パーフロMP300Bに適正ありますでしょうか?また現在の取り扱い有無...
温度範囲が-45~60℃、流体がNovec7200の使用条件で適した材質は何でしょうか。
使用環境は下記の情報のみとなりますが、材質を選定いただくことは可能でしょうか。薬品:苛性ソーダ5~10%温度:160℃
材質選定ご教示願います。 下記使用条件 設計圧力0.7MPaG 設計温度 170℃ 40%炭酸カリウム水溶液
下記の材質選定をお願い致します。流体:飽和蒸気温度:170℃圧力:1Mpa未満
温度:100℃以下圧力:0.3MPa流体:電解次亜水上記に対応できる材質はありますでしょうか。
D-リモネン この溶剤に使用可能なシール材O-リング 材質を教えて下さい。
ライターガスのパッキンとして使用する材質は何が良いですか?
・下記仕様にて、材質の選定をお願いいたします。?流体:粘性流体(カレールウ)?温度:50℃~80℃?その他:食品衛生法適合品の事
SF6にて使用できる材料はありますか?
ジメチルポリシロキサンに対応可能な材質を教えてください。
目的:ロータリーアクチュエータの軸にOリングを追加し、防水製を高めたい。可動時間:一日3万回(90°回転)週5給油:無し使用環境:温度...
下記、耐薬性能をご教授下さい。 ・ジクロロシラン
硫化水素、塩素ガスに使用できる材質は何になりますか?
Oリングの選定をお願い致します。材質:パーフロ(耐強アルカリ、使用温度~144℃、食品対応のものを選定ください。)
耐薬品性についてお教え下さい。液剤は、「テトラヒドロメチル無水フタル酸」という、エポキシ樹脂の硬化剤に使用される薬品となります。これに...
流体:トリオキサン 100%使用温度:常温適合材質をご教示ください。
下記流体に使用する適した材質をご教示頂きたくお願い致します。流体:98%硫酸+トルエン+アセトン温度:25℃圧力:0....
材質選定をお願いします。流体:アクリル酸(ノルマルブチル含)温度:65°圧力:常圧(大気圧)
Oリングの材質選定をお願い致します。温度:0~100℃圧力:0.4Mpa流体:A重油とFAMEの混合油(B20以下)または ...
「C7H14(メチルシクロヘキサン)」という液体なのですが、FFKMのOリングが対応できるか知りたいです。
材質選定お願いします。品番:P-35/G-55流体:アクリルアマイド100%温度:15℃圧力:1MPa 以下
下記薬品に耐性が有る材質を確認お願いします。薬品名:ジエチルケトン
MPB下記溶剤に対する耐食性確認お願いします。SO2、NH3、HCL
下記条件にてMPBで使用可能でしょうか?苛性ソーダ 10WT%メタノール 2WT%イーヘキサン 82WT%ポリマー 6WT%<...
温度 70℃程度 流体 アセトンでMPBOリングが使用できるか教えてください
流体:ピラニア酸(酸PH1.0、アルカリPH13~14)温度:100℃現在カルレッツ4079を使用していますがMPBでも使用できますか?
過酢酸に対し使用できる材質は何でしょうか
材質選定をお願い致します。使用流体:HMDS ヘキサメチルジシラザン(Hexamethyldisilazane)
材質選定お願い致します。スピンドル油 二硫化炭素、硫化水素ガスの混合温度 120~130℃
流体:A重油温度:60°圧力:大気圧
アルカリ、エステル、ケトン、アミンに強い材質の商品はありますでしょうか?
塩化鉄に対して使用できる材質は何でしょうか?
ヘキサメチルジシラサン(HMDS)に対して使用できる材質は何でしょうか?
常温環境下でホルマリンにMP300Bを使用したいのですが、耐性についてご教示ください。
MP300Bで、エチルベンゼン/265℃の使用条件に対する耐薬品性を教えてください。
下記使用条件について、MP300Bで対応可能かご確認いただけます様よろしくお願いいたします。流体:水素・シクロヘキサン圧力:4.7MPaG
それでも解決しない方へ
Oリングの材質にお悩みの方はこちら
注意:こちらのパーツはシステム用の記述を編集しております。検索が動かなくなる可能性があるので、編集はお控えください。
よくある質問を検索
材質について
材質特性について
寸法について
書類について
過去にお客様からいただいた質問とその回答を検索することができます。
お見積りをご依頼の方は、こちらのお見積り依頼フォームよりお問い合わせください。
Oリング製品に関する技術的な資料をこちらからダウンロード・ご請求いただけます。
お取引が初めての法人様は、こちらのお問い合わせフォームより承ります。
当社とお取引のある法人様は、こちらのお問い合わせフォームより承ります。