取り扱いサイズ・材質
取り扱いサイズ
サイズ一覧
取り扱い材質
材質一覧
Oリング以外のゴム製品案内
Oリングについて
Oリングの基礎知識
Oリングの物性とは
Oリングの選定(選び方)
みぞ部の寸法設定
つぶししろ寸法
用語集
いろんなところで活躍するモリセイのOリング
トラブル事例
会社情報
代表メッセージ
会社概要
モリセイの特色
環境への取り組み
事業所案内
受賞歴
採用情報
984件中/201-250件目を表示
下記条件で使用可能な材質をご教示頂きます様、お願いいたします。●設計温度:120度●設計圧力:-1~10 kg/cm2●流体:H2,N...
下記の仕様について、NEXUS-708を推奨予定です。NEXUS-708、FFKM以外で推奨可の材質があればご教示ください。*Oリングの使用条...
御社のOリング「S245 4C(赤)、S180 4C(赤)」を用いて設備製作を検討しておりますが、HPに無い型番となっており標準品ではないOリングでは...
下記流体に対しましてモリセイ MPBが使用可能かどうかご教示頂けますか?1. 流体NMP濃度:不明 PH値不明2. 流体: KOH, 濃度:0...
下記条件にて使用可能な材質をご教授ください。流 体:流体がNaCLO 5mg/L設計温度:40℃設計圧力:0.3MPa
材質選定をお願いします。運転温度:130℃運転圧力:3~3.5KPa流体:消石灰紛/水分7~10%
下記条件につきまして使用可能な材質をご教授ください。コンプレッサーのフランジシール用 OR 静止シール流体:CO2/CH4メインの混合ガス。そ...
メシチレン・エタノールに耐性のある材料 をご教授ください。
NEXUS217の代替品について下記の条件に対応可能な適材をご教示ください。・エチレンガスに対応できる材質・使用温度 1. RT~65℃
以下の条件で適正なOリングの材質を 選定してください。窒素95% / 空気4% / 炭化水素1% / 温度MAX100°C / 圧力 0.05~0.0...
流体:アルゴンガス温度:常温圧力:1Mpa
現在4275Bで検討中、使用可能でしょうか? 条件:ブタジエン(可燃性ガス)/温度:200℃
流体:メチレンクロライド / 温度:25℃ / 圧力:6メガ使用箇所:ポンプの部品の一部(固定部分に使用する)
下記条件にてMPBは使用可能でしょうか。《条件》・封止対象:氷酢酸、酢酸ナトリウム / ・温度:常温~Max.50℃
流体:バーレルサーム400 / 温度:80℃~250℃ / 圧力:1Mpa
以前180℃、加圧熱水で4275Bにて使用可能で回答を頂いたのですが、使用が変更になってしまいました。MPBもしくはMP300Bにて検討中ですが、使用...
下記条件につきまして使用可能な材質を教えてください。温度範囲-29℃~120℃・フロンガスR134a 単体 気体 / ・フロンガスR134a+...
条件:耐熱温度200~230度程で対溶剤性(溶剤p-クロロトルエン)客先希望はフッソゴム(FKM70)製品ですが、条件合いますでしょうか?
サイズ:AS568-329流体:熱媒油(バーレルサーム 主成分ジベンジルトルエン)圧力:0.5MPa / 温度:145~158℃ / 稼働頻度...
FKM-70にて使用可能かどうかの確認をお願い致します。流体:13Aガス / 温度:-15~220℃の範囲で使えるもの / 圧力:1.8~2.2Pa
下記条件におきまして使用可能な材質をご教授ください。使用温度:20℃くらい流体:ナイブラインNFP(成分)プロピレングリコール 55~...
リチュウムイオン電解液の流動する箇所に使用するリチュウムイオン電解液の成分デ-タです1M六フッ化リン酸リチュウム(LiPF6)/エチレンカ-ボ...
耐溶剤:アセトン使用温度:230℃以上対応できる材質をご教授お願い致します。
耐熱温度:~300℃ / 使用流体:温水とスチーム / 以上の使用条件に耐えられる材質を教えて下さい。
先日Oリング破損の調査をして頂き6470SBを紹介していただきましたが、下記条件でも使用可能かどうかご教示願います。圧力:3MPa温度...
金型用ホットランナー(300℃)に使用しているOリング(4種D:P16 )が劣化による交換頻度が早く悩んでいます。御社様には耐熱温度が300℃までのO...
流体 モノマー スチレン(気相部)/ 缶内温度 120℃ / 圧力 常圧 / サイズ 1516-84 1個客先よりパーフロ4275B で大丈夫か確認有...
現在使用されているのはパーフロ4270Wです。使用条件・圧力:0.25Mpa~0.3Mpa・流体:蒸気・温度;120℃...
下記条件につきまして使用可能な材質を教えてください。1.流体:蒸気(主要成分:メタノール、メチルホルムアミド) / 温度:138℃ / 圧力:0.5M...
下記の条件にてご推奨可能の材質をご教授ください。2条件あり・流体:炭化水素・LPG 温度範囲:260℃~0℃ 圧力:5.13Mpa・流...
使用液:粗製無水フタル酸 液温:280°C 比重:1.138 粘度:1.0 cp 耐圧試験圧:3.31MPaG 推奨材質はありますか? 問い合わせ型番 AS5...
1.ジャケット用熱冷媒について熱冷媒名…スチーム / 熱冷媒温度…238℃ / 熱冷媒圧力…0.7MPaG2.欲しいOリングの寸法や取付ヶ所に...
ゴム材質:低温NBRですが、-温度~+温度の範囲を教え下さい。
使用温度範囲が-80℃の材質はございますか?
50Siと4Cは色が違うだけで硬度、温度特性等は同じでしょうか。
NEXUS-HTA、MP300Bを使用させていただいてますが、溶融温度、燃焼温度、燃焼時の発生ガス(有毒ガスがでるか否か)を教えて下さい。
移動ストローク(0.15~0.3?)によりOリングは圧縮を繰り返し受ける環境で使用を検討しています。年間の圧縮回数は300万回となり、15年間の寿命な...
塩化メチレン対応のOリングの見積をお願いできないでしょうか
MP300B以外に耐熱300℃以上で使用可能な材質はありますか。
MPBと4275BZの耐熱温度に関して、両材のMAX使用温度と、常時使用における最高温度の提示。概ねカタログ値をMAX使用温度と考えておられ通常使用時...
使用条件 大気温度150°に耐えられる事 となっておりますが、推奨の材質は何になりますでしょうか?
高耐熱(300℃)かつ耐摺動性が必要な用途で使用可能な製品がございましたらご紹介いただきたく存じます。
医療系部品に用いるOリングを探しております。滅菌処理をするので、耐熱性130℃、耐薬性(次亜塩素酸ナトリウムなど)、耐ガンマ線(25kGy)があり、内...
FKM-70 Oリングの連続使用温度について問い合わせを致します。カタログ表記は220℃~-15℃とされていますが、下記の内容でベーキングを行った場合...
材質選定150°Cの蒸気ライン付近の機器で使用しているOリング熱老化耐性が良いとされるNEXUS-217を現在使用しています。その他グ...
クロロプレンゴム製Oリングについて、下記条件下において当該Oリングから可燃性ガスが発生する可能性の有無について教えてください。温度:200℃、圧力:8...
耐ガス(HF,CIF2)性耐熱性(-60~+150℃)の環境下で使用できる材質を教えてください。
「S165 4C 赤」の型式の見方を教えてください。高温箇所で使用しているので、型式に耐熱用の記号や周長さの指定があるかと思いますが、どのように見たら...
250℃耐熱のOリングはありますでしょうか。使用方法としてはローラーの外周に取り付けて、ローラーコンベアで250℃の物を搬送したいと考えております。
添付のバルカー製ゴム材質で「D2570」ですが御社での相当材質があれば教えてください。
それでも解決しない方へ
Oリングの材質にお悩みの方はこちら
注意:こちらのパーツはシステム用の記述を編集しております。検索が動かなくなる可能性があるので、編集はお控えください。
よくある質問を検索
材質について
材質特性について
寸法について
書類について
過去にお客様からいただいた質問とその回答を検索することができます。
お見積りをご依頼の方は、こちらのお見積り依頼フォームよりお問い合わせください。
Oリング製品に関する技術的な資料をこちらからダウンロード・ご請求いただけます。
お取引が初めての法人様は、こちらのお問い合わせフォームより承ります。
当社とお取引のある法人様は、こちらのお問い合わせフォームより承ります。